投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

ストレッチは、どのくらいの頻度でやるといいのかの話

イメージ
みなさん、どうもです。 今日は、「ストレッチは、どのくらいの頻度でやるといいんですかね」という質問に対する答えの話です。 結論「週に2回以上行うと効果が現れると言われています」  一般的に、ストレッチは柔軟性を高めるものとして知られていますよね。 その効果を実感するには、どのくらいの頻度でやればいいのかとよく聞かれます。 私は、「毎日できるのであれば、それがいい」と伝えたいです! しかし、「それはちょっとな~」というお顔であったり、お声であったり… しますよね…!?(多くの人がそうなので、安心してください。) 察するところ、毎日続けるのは難しいということだと思います。 なので、週に2回以上というのが、効果が現れて続けやすいラインだと思います。 (ほんとは毎日してほしいんだけどね!!) 【おまけ】 「じゃあ、どのくらいの期間それを継続しないといけないの?」とも聞かれます。 あなたが今日からストレッチを始めるのであれば、 まずは、1か月を目安に続けてください。 ぜひ1か月続いたら、コメントで教えてください♪ ほいじゃ。

お豆腐の2種類あなたはどっち派?

イメージ
みなさん、どうもです。  今日は何の日? 今日は、豆腐の日なんだそう。 豆腐料理って、色々ありますよね。 冷ややっこなど、そのまま食べるものもあれば、 みそ汁や揚げ出し豆腐、豆腐ハンバーグなど食べ方は様々。 豆腐と言えば、 木綿と絹の2種類がありますが、どちらの方が栄養分が高いか知っていますか。 見た目や食感も違いますが、 木綿の方が、栄養が凝縮されているんですって。 私は、最近知りました。 ぜひ、今晩のおかずの一品にお豆腐はいかがでしょうか。 ほいじゃ。

自己紹介

イメージ
ロゴ… みなさん、どうもです。  千仁堂(せんじんどう)代表のちはるです。 私は、市役所で約2年、健康運動指導士という専門職で働き、 独立をした運動指導歴4年目のフリーランスです。 運動プログラムの相談、関節痛に関する相談などを受けて 生活習慣病や関節痛を予防する運動指導をしています。 現在は、長野県佐久市らへんを拠点に長野県内全域を対象に運動指導をしています。 私の講座では、 「トレーニングジムで選びに失敗した人」や 「運動したいけど、何をしたらいいのかわからない人」に対する運動指導をしています。 千仁堂の運動は、初心者さんや運動はお久しぶりの方もいるので、ご安心を。 (なので、怖がらず、安心して運動しに来てください!) 現状の活動については、インスタグラムで更新中です。⇨インスタは こちら です。 オンライン無料相談(15分無料)もあります。⇨またお知らせします。 このブログでは、地味だけど、運動には欠かせない、土台になる部分のお話をしていきます。 お楽しみに。 では~